
Work in, with and
alongside Japan
「日本で働く」「日本と働く」を魅力的に
グローバル人材の架け橋、
未来を拓くエンジニアの力
「日本で働く」「日本と働く」を魅力的に
グローバル人材の架け橋、
未来を拓くエンジニアの力
TFJのサービスについて
グローバル人材採用に特化した転職エージェントとして、企業の成長と人材のキャリア成長をサポートしています。
TFJのサービスは、下記の特徴があります。
エンジニア~経営者候補までのプロフェッショナル人材のご紹介をしております。
採用リソース不足のクライアントには弊社の経験豊富な経験者が、採用戦略~採用実務支援までのサポートを致します。
ベトナム・タイのIT/Webエンジニア、VR/AR開発のエンジニアを準委任契約で、貴社の開発メンバーの一員として向かい入れるサービスです。
スタートアップから大企業まで、幅広い求人のご紹介が可能です。
弊社のキャリアコンサルタントは、大手人材紹介会社で10年以上の経験を持つコンサルタントばかりです。求人のご紹介のみでなく、面接アドバイスや、長期的なキャリアを踏まえてのご相談が可能です。
各領域の専門知識を持ったキャリアコンサルタントが対応します。
大手総合人材会社で10年以上の採用プロフェッショナルが御社の採用戦略~採用代行まで対応します。
ベトナム・タイのIT/Webエンジニア、VR/AR開発のエンジニアを準委任契約で、貴社の開発メンバーの一員として向かい入れるサービスです。
STEP1
下記フォームより問い合わせください。
採用に関してお困りございましたらお気軽にお問合せください。エンジニア職種を中心に、ミドル・ハイクラスマネジメント人材のご紹介が可能です。
STEP2
採用要件のヒアリング
貴社の事業理解や企業文化を深く理解するために事業内容のヒアリングを実施します。その後、現状の経営課題や採用課題についてヒアリングさせて頂き、弊社でサポートできる業務を提案致します。
STEP3
候補者のサーチ
貴社の採用要件に満たすタレントを経験豊富な弊社のコンサルタントが面談を実施し、スキル要件、人物要件にマッチする人材をご紹介します。
STEP4
書類選考~面接日程調整
タレントの書類を弊社コンサルタントが推薦させて頂き、貴社内で再度書類選考を行って頂きます。書類通過のタレントには弊社がエージェントとして、日程調整を行います。面接オンライン・弊社会議室の利用も可能です。
STEP5
内定通知~クロージング
面接を無事に終了し、オファーしたいタレントがいらっしゃいましたら、弊社コンサルタントが貴社の条件をお伝えし、ご入社に向けての意思決定をサポートさせて頂きます。
STEP6
入社、アフターフォロー
入社承諾を頂いてから、現職との退職プロセス、入社前の調整等は弊社の方でサポートさせて頂きます。また、入社後も定期的にタレントにフォローを実施し、早期離職をしない体制にしております。
メンバーレベルから、経営ポジションまで幅広いレイヤーの職種のご紹介が可能です。
STEP1
弊社コンサルタントと面談日程調整
コンサルタントと直接面談の日程を調整して頂きます。面談前までに、職務経歴書・履歴書を面談までにお送りください。書類を事前に拝見させて頂くことにより、求人の準備に役立てます。
STEP2
キャリア面談
弊社の経験豊富なコンサルタントと面談をしていただきます。過去のご経歴や転職理由、希望キャリア、条件等を伺い、求人のご紹介をさせて頂きます。
(面談時間は30分~60分を想定しております)
STEP3
応募~書類選考
ご興味を持って頂いた求人企業に対して、弊社のコンサルタントが書類含めてご推薦させて頂きます。求人企業側の書類選考が合格であれば、面接日程調整を求人企業との間に立ち、調整させて頂きます。
STEP4
面接
面接は、求人企業によりますが2-3回の企業が多いです。企業毎に重視するポイントや通りやすい方の特徴がありますので、弊社のコンサルタントが持っている情報をできる限りお伝えし、面接合格に向けて伴走致します。
STEP5
内定
面接に無事合格し、内定が出る際に企業側から条件提示があります。弊社コンサルタントが、面談で伺った希望条件をもとに交渉させて頂きます。
STEP6
退職~入社
引継ぎ等を加味した入社可能日を伝えたうえで、内定を受諾して頂けたら現職との退職交渉をして頂きます。退職交渉に関してもできる限りサポートさせて頂きます。また、入社までに不安な点などがありましたら、弊社コンサルタントができる限りサポート致します。
STEP7
入社後も定期的にフォローさせて頂き、業務内容や環境について確認させて頂きます。
会社情報
"Enhancing the appeal of working in, with and alongside Japan"
「日本で働く」「日本と働く」を魅力的にし、グローバル視点で日本の価値を高める
円の価値低下と、実質賃金が上がらない中で相対的に「日本」というビジネスブランドが低下しているのを日々感じます。TFJは、日本企業やグローバル企業へのグローバル人材をマッチングし、企業や人材の価値を高めていきます。
私たちは、多様な文化や価値観を尊重し、国際的な視野で人と企業をつなぐことを使命としています。グローバルな環境で活躍できる人材の可能性を信じ、ボーダーレスな時代にふさわしい柔軟で前向きなマッチングを実現。持続可能な成長と、真にグローバルな組織づくりを支援します。
私たちは、国籍や文化、考え方の違いを前向きに受け入れ、互いに学び合いながら成長する姿勢を大切にしています。多様性を強みと捉え、個人の可能性を最大限に引き出す環境づくりを推進。変化の激しいグローバル社会において、柔軟性と成長力を備えた人材と企業の架け橋を目指します。
私たちは、考える前に動く勇気、完璧を待たずに一歩を踏み出す姿勢を大切にしています。変化の早い時代においては、スピードと柔軟性が大きな価値を生み出します。行動から学び、改善を重ねることで、挑戦が成果へとつながる。私たちは「まず行動する」文化を通じて、新たな可能性を切り拓いていきます。
Company Outline
Executive Introduction
青山学院経営学部卒、タイ国立チュラロンコン大学院 経済修士
■IT業界・コンサルティング業界の人材エージェント10年以上の経験
■スタートアップ領域の人材エージェント3年の経験
外資系人材エージェントを5年経験後、2011年~2018年リクルートのグローバル人材事業「RGF」の立ち上げ期に参画し、RGFジャパンのテクノロジー領域をディレクターとして管掌。
2019年に不動産Techスタートアップのhomie株式会社を創業し、2024年に売却。また2021年より、ロボットスタートアップのDFA Robotics のCHRO/コーポレート責任者として、1年で3→40名の組織開発と6拠点立ち上げを実施し、上場企業へのバイアウト~PMIの内部統制構築を経験。
2025年1月にTalent Fit Japan株式会社を創業。エンジェル投資家/シリアルアントレプレナー兼ワインエキスパート
上智大学法学部を卒業後、(株)リクルート人材センター(現(株)リクルート)に入社。新卒事業開発部長、経営企画部長、グローバル人材サービス事業部長などを経て、2013年(株)リクルートホールディングスグローバル派遣SBU海外事業統括として米国派遣会社のボードメンバーを経験。
その後2014年(株)リクルートゼクシィなび代表取締役社長、2015年に(株)リクルートマーケティングパートナーズ(現(株)リクルート)執行役員を兼任し、ウェディング事業全般の統括と婚活事業の新規立ち上げを担当。
2019年に(株)パートナーエージェント(現タメニー(株))取締役に就任。管理部門全般を統括しながらフォトウェディング等の新規事業立ち上げも同時に担う。
2021年マリモホールディングス執行役員として複数のソーシャルビジネスの立ち上げにあたる。
2023年10月より(株)くふうウェディング代表取締役社長(現職)。
Partner in Vietnam
大学卒業後、世界最大級の外資系人材企業へ入社し支社長を歴任。その後、日本へ進出する企業のスタートアップメンバーとして会社立ち上げを経験。
米系人材企業にて東京オフィス代表を務めた後、アジアの成長に興味を持ち海外事業責任者として大手日系人材企業へ入社。
ベトナム最大級の総合人材サービス企業であるナビゴスグループ買収後のPMIを主導。2014年から代表を務め、ベトナム最大級のオンライン求人サイト「ベトナムワークス」、管理職向け人材紹介「ナビゴスサーチ」を通じて、ローカル・外資・日系問わず、年間15,000社以上のクライアントを人材面から支援。
2024年Talentedを創業し、現在は日系企業のM&A後の事業戦略、東南アジア戦略策定などを支援している。
25年を超える人材企業での経験をアジアの若者へ伝えるべく、セミナー・YouTube・TikTokなどでも発信中。大学生へのキャリア講義も行う。
一般社団法人 アジア経営者連合会 ホーチミン支局長
中央大学政策文化総合研究所 客員研究員
Industry Advisory committee member of RMIT University
Partner in Thailand
2016年、タイ・バンコクでイノベーションラボ企業「Techno Brave Asia Ltd.」を創業。CEOとして、XR(VR/AR/MR)やメタバースを活用した産業・医療・教育・ゲーム業界向けのアプリ・コンテンツ開発を手がける。AI・Web・IoT技術によるDX支援や、スマートサプライチェーン、GX(グリーントランスフォーメーション)関連のプロジェクトも推進。グローバルな産学連携を通じて、PoCや共同開発を展開し、タイからASEAN・世界市場へのプロダクト展開を加速中。
前職のアデコ株式会社では、日本法人初の海外駐在として、タイ、中国で新規事業の立ち上げを担当。日本本社ではグローバルビジネス部門を創設し、GoogleやCiscoなどの大手テック企業とのプロジェクトをリード。ユニクロなど日系企業の海外展開支援やグローバル人材採用(海外RPO)にも豊富な実績。
海外を舞台に最新テクノロジーとクリエイティブで、楽しくて優しい未来づくりを目指す。